
・朝の6時半から作ったトマトソースペンネ
・頂き物☆オトナcoffee
今朝のメシはすっげーうまかった。100てんグリグリ二重丸。
ただいまコーヒーを飲みながら、ささやかな達成感と幸福感に包まれております。
- - - - -
おとといの晩にもったいぶって書きましたお店に、昨日の昼休みに行ってきました。
"お店"と言うよりも、施設の中にギフトコーナーがあるんですナ。


さすがに国際機関だけあって、中のインテリアはとってもセンス良くてですね。
��Fの片隅にその小さなギフトコーナーがありまして、時間無かったから
他は見てないのでよくわかりませんが、1F~2Fと世界の子供達のなにやらが
展示コースになっているようです。3F以上が事務所ですね。
で、少々気になりましたのは、お客さんが私以外誰もいなかったのですよ。
館内のガイドだろうと思われる方たちも、座っちゃっていかにもヒマそうです。
あの方たちはボランティアなのかな・・・?
まぁそんなことはどうでもいいですね。
で、そこにある各種カードもなかなか良いデザインのものが多かったのですが、
これは私が買ったところでどうにも使い道が無いんで、お目当てのモンを買って、
ダッシュで会社へ戻りました。

やっはっは!
��Pするのはちと恥ずかしい気もしますが、なかなか微笑ましいデザインでしょう?
私の唯一のコレクションアイテムのマグカップ。
新しく自分で買ったのは2年ぶりぐらいになるでしょうか。
ここで売ってるモンはどれも結構値が張るんですけど、売価の50%はユニセフに
寄付される仕組みになってるようなんです。ニャルホド
で、一人暮らしの私んちにマグカップが二つもあるのは、その趣旨に心から賛同した、
とか言うんではなく、二個入りでしか売ってないんですよ。
いくらデザインが気に入ったっつっても、同じもん二つはいらんよなぁ~
どなたか一つもらってやって頂けませんかね?
私とオソロのマグカップ。
ただし独身のオナゴに限る(笑)
4 件のコメント:
おはようございます。
お店はUnicefだったんですね!!
とってもかわいいマグカップじゃないですか。子供達がほのぼのしてていいですねぇ。
むか~し毎年こんな時期に送られてきてた通販用カタログの中から私もマグカップを
買ったことがありますが、こんなかわいいのじゃなかった・・・です(T_T)。
当時カタログの中に素敵なカードもたくさんあったのですが、みんな10枚だったか20枚
だったかのセット売りで、「いくらなんでも同じカードばっかりこんなにいらない~」と
Saxmanさんとおんなじようなことをつぶやいてたのを思い出しました。
今日は、プチイベント(^^)頑張ってくださいね!
berbie社長さま
こんにちわ。と言うかもうコンバンワの時間ですね。
どーです。いいマグカップでしょう?
この柄でビール飲んじゃいけませんね。飲むんなら牛乳ですナ。
いやいや牛乳じゃなくてミルク(笑)
ふーん通販でマグカップ扱ってるのなんてあるんですか。
通販ちゅーと「通販生活」とか「ディノス」ぐらいしか思い浮かばないもんで・・・
白人文化圏のだと大きめでコレ欲しーっ!ちゅーマグをネットで見かけるんですけど
送られてくる間に割れちゃうんじゃないかと、今ひとつ躊躇してしまって
一度も買ったこと無いんです。
カードは街中の文房具屋でも良いデザインだな、と思えるもの目にするんですが
自宅に飾っておいてもしょーがないですからねー
プチイベントは只今帰ってきたところです。
今晩のネタにするんで何かはナイショ。
こんばんは!
あ!通販のこと言葉足らずでしたね。
カタログはUnicefのカタログだったのです。
そうそう、でっかいマグカップって日本ではなかなかないですね。
ネットですっごく探したことがあります。
ちなみにその時は見事に割れて到着しました・・・(T_T)
すぐ取り替えてもらいましたけどね!
プチイベント、お疲れ様でした!
頑張って練習してくださいね。次回の練習レポートも楽しみにしてます。(^^)
barbie社長さま
どーもこんばんわです。
今晩の東京は雨が降ってて、部屋の中でもTシャツ一枚じゃ
寒いぐらいの陽気になってきました。
ユニセフはカタログ商売までやってたんですか。
私もお店を見つけたあとネットで見てみましたけど、
同じものが同じ値段で売っていました。
なかなか大きなサイズのって売ってないんですよ。
あってもデザインがシンプル過ぎちゃって、どうも購買欲がそそられなくて。
海外から買ってみたいけど、取替えを依頼するメールなんか打てないし
泣き寝入りになるの目に見えてるから、やっぱ私じゃ無理かなぁ・・・
音楽面白いですよ~
��0年早く始めてれば今頃は・・・なんて考えちゃいましたけどね。
コメントを投稿